通販でもいろいろな状態のカニが販売中・味の違いなどを理解しよう

活きガニと生ガニは何が違う?

カニを販売している通販サイトはいろいろとありますが、その中には一見すると何がどう違うのかわからないものもあるでしょう。たとえば活きガニと生ガニは何がどう違うのかと思っている人もいるはずです。

 

活きガニとは、活きた状態のカニをさします。これではそのままなのでもう少し詳しく解説すると、通販サイトの場合自宅に宅配で届くのですがこの箱の中でもカニは生きたままの状態です。もちろん途中で死んでしまうこともあるのですが、たいていは生きた状態で自宅に届けられます。つまり販売されているカニの中では、最高に鮮度のいいのが活きガニとなるわけです。

 

では生ガニとは何かというと、生状態のカニのことをさします。しかしこれでは活きガニとの違いが分かりにくいでしょうからもう少し詳しく見ると、まずカニを冷凍して、それを解凍したカニのことです。活きガニとは若干鮮度は落ちてしまうかもしれませんが、冷凍したものを解凍しただけなのでカニ本来の味わいを堪能できるでしょう。

 

茹でガニと浜茹での違いとは?

カニ通販を行っているところの中には、ボイルされたカニを発送しているケースもあります。届けられて、そのまま調理することなく食べられるので便利といえます。しかしボイルされたカニを見てみると、茹でガニと浜茹でと呼ばれる異なる名称で販売されていることもあります。茹でガニと浜茹でも、区別のつきにくいところがあるでしょう。

 

茹でガニとは輸入ガニをボイル処理されたカニと思いましょう。ボイルガニという名称で販売されているものもありますが、これも茹でガニと同じような処理が施されています。茹でガニの茹でる工程ですが、港に水揚げされたところで一括にてボイルするのが一般的です。カニの大きさなど関係なく一括ボイルのため、味にムラの出る可能性があります。

 

一方浜茹でで販売されているかにですが、活きガニを湯がいたカニをさします。浜茹での場合、店が独自の手法で湯がいて仕上げますので店によって仕上がり具合も多少違ってくるのが特徴です。カニは茹でると甲羅が鮮やかな赤に変色しますが、甲羅の中に黒点がついているのが見た目の特徴といえます。

 

冷凍とチルドの違いはどこにある?

カニを自宅まで発送する通販サイトでは、冷凍状態でカニを送るケースがほとんどです。カニの鮮度を保つためにも必要な技術です。しかし冷凍状態のカニを見てみると、冷凍の他にもチルドと呼ばれる方式で発送するケースもあります。冷凍とチルドも混同しやすく、どこがどう違うのかわからないという人もいるでしょう。

 

冷凍ガニとは、輸入カニが冷凍された状態になっているものです。水揚げされた直後、船上で一括冷凍するのが特徴です。冷凍していないカニと比較すると甘みの増すのが特徴といわれています。

 

チルドタイプですが、冷蔵された状態のカニをさします。冷凍タイプと比較すると、完全に凍らせないので活きのいいものが多いのは特色といえます。チルドタイプですが、通販サイトの中でもあまり出回っていない貴重なタイプといえます。お歳暮としてカニを贈る人も増えていますが、チルドタイプはあまり見られないのでもらった人へのインパクトもなかなか強いでしょう。

 

冷凍ガニとチルドガニですが、貴重なところでは先ほども見たようにチルドガニの方が一枚上です。しかしどちらがおいしいかというと、両者に大きな違いはありません。それぞれに持ち味がありますので、よりマッチしたカニを見つけてみると良いでしょう。